クレジットカード現金化【リボ払いの甘い誘惑と落し穴】
みなさんもご存知かとは思いますが、クレジットカードを利用した場合には支払い方法が選択できます。
・一括払い
・分割払い
・リボ払い
この3つから支払い方法を選択できます。
一括支払い
一括払いはその名の通り、一回で全額を支払いする事を言います。
一括払いの場合は手数料はかかりません。現金で支払っても一緒じゃないの!?って思う方も中にはいると思いますが、クレジットカードで支払いする事によりポイントが還元されます。
ポイントは発行元の会社のよって様々なポイントや特権があります。マイルが貯まったり、そのポイントで商品の購入ができたり、好きな商品がもらえたりもします。
現金で支払った場合にはそんな特権はありませんが、クレジットカードを使って支払いするだけでいろいろなメリットだあるのです。
分割払い
分割払いは自分で支払い回数を決めて支払うことを言います。
3回・5回・6回・10回・12回・18回・24回払いなどがあります。
分割払いした場合、その回数分、分割手数料がかかります。
例として三井住友カードの場合
支払回数 支払期間 |
3回 3ヵ月 |
5回 5ヵ月 |
6回 6ヵ月 |
10回 10ヵ月 |
12回 12ヵ月 |
15回 15ヵ月 |
18回 18ヵ月 |
20回 20ヵ月 |
24回 24ヵ月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実質年率(%) | 12.00 | 13.25 | 13.75 | 14.25 | 14.50 | 14.75 | 14.75 | 14.75 | 14.75 |
利用代金100円あたりの分割払手数料の額(円) | 2.01 | 3.35 | 4.02 | 6.70 | 8.04 | 10.05 | 12.06 | 13.40 | 16.08 |
【支払い例】
分割払手数料 | 50,000円×(6.70円÷100円)=3,350円 |
---|---|
支払総額 | 50,000円+3,350円=53,350円 |
分割支払額 | 53,350円÷10回=5,335円 |
このような計算方法になります。分割は大きい買い物をする際には凄く便利な機能と言えますが、現金に余裕のある方は、一括での支払いしましょう。手数料ほどバカバカしいものはありませんからね!!
リボ払い
リボ払いは毎月決まった金額を返済する方法を言います。利用金額に関係なく、月々の支払額が変わらないのが大きな特徴になります。
リボ払いはあまり金銭的に余裕がない人や、やりくりが苦手な人にとってはありがたい支払い方法と言えます。ですが、毎月決まった金額しか返済しないので、利用すればするほど未払い残高が膨らんでしまって、払っても、払っても残高が減らない(泣)という事態になることもあります。
しかも、返済には金利手数料もかかるので、リボ払いの使い方を間違えてしまうと借金地獄になってしまう事もありますので注意が必要です。
例えばリボ払いで50,000円の商品を購入し、毎月5,000円のリボ支払いにした場合、10回の支払いで終わりますが、10回手数料も支払わなければなりません。
リボ払いの年利は15%くらいかかります。この15%は勘違いしている方も多いですが、あくまで年利です。
1年間、お金を借りたままにした場合にかかる手数料の比率なので、例えば半年で返済できた場合には7.5%、4ヶ月で返済できた場合には1/3の5%…といったように、返すタイミングが早ければ早いほど負担する利率は変化します。
•1ヶ月…1.25%
•2ヶ月…2.5%
•3ヶ月…3.75%
•4ヶ月…5.0%
•半年…7.5%
•1年…15.0%
このように書くと、わかりやすいですよね。
一見手数料はあまりかからないように思えますが、あくまで追加購入しない場合です。プラス・プラスでリボ払いで購入していくと永遠支払いは終わらなくなります。
例えば100万円リボ払いにした場合、手数料が1万円以上かかりますので、毎月1万の支払いにしたら永遠に手数料だけを支払い続け、元金が減らない計算になります。
言い悪く言えばサラ金と変わりません。こうならない為にも、リボ払いは計画性のない人は利用しないのと、リボ払いにした場合には支払いが完了してから、再度利用するようにしましょう。
上手に使えばリボ払いも悪くありませんが、ほとんどの人が痛い目にあうのもリボ払いの恐ろしさでもあります。
クレジットカード会社がリボ払いをオススメしてるのはなぜ!?
皆さん、クレジットカード会社はなにで利益を出していると皆さん思いますか!?年会費もありますが、実はクレジットカード会社の利益は分割やリボ払いにした時にかかる手数料で儲けています。その中でも一番儲かるのがリボ払いなのです!
よくクレジットカード会社はリボ払いの場合ポイント2倍!!なんてキャンペーンを行ってますね。リボ払いにしてもらえればカード会社は手数料が沢山もらえるので、いろいろなキャンペーンを打ち、リボ払いをオススメしています。
カード会社も商売なので文句は言えませんが、正直、利益だけの為に利用者にそんなにオススメしなくても…なんて思うのは私だけでしょうか?
クレジットカード現金化でリボ払いは破滅へのカウントダウン
クレジットカード現金化を業者に依頼した場合、業者に支払う手数料が発生します。業者にもよって手数料は変わりますが、平均すると20%~30%は手数料で引かれます。
100,000円(現金化)手数料20%が引かれ振込金額は80,000円になります。
80,000円は現金として手元にありますが、20,000円は業者に手数料で取られます。1か月後カード会社から請求が100,000円きます。
一括で支払えば100,000円で終わりますが、もしこの100,000円を月々10,000円のリボ払いにしたらどうでしょう。支払いが終わるまでに10回カード会社に手数料をしはらわなくてはいけません。
そうなると、現金化業者とカード会社の2社に手数料を支払った事になります。
クレジットカード現金化は手続きが簡単で、即入金される分、利用者は必要以上に利用してしまう傾向があります。
ショッピング枠はキャッシング枠に比べ、利用可能額がかなり多くなります。万が一、ショッピング枠MAXまで現金化して、毎月リボ払いで支払ったと想像してください。
考えただけでも震えますね…。
計画性の無いクレジットカード現金化は破滅へのカウントダウンです!絶対に利用しすぎないようにしましょう。